井村屋フーズ株式会社


会社紹介
多様な食品加工技術を強みに、食品メーカー等に商品を販売するBtoB(Business to Business)事業を行う会社です。
業務用調味料等の製造・販売を行うシーズニング事業と、レトルト商品やスパウチ商品、冷菓(アイスクリーム)などのOEM(Original Equipment Manufacturing)商品の製造を行う食品加工事業を展開しています。
井村屋フーズ株式会社の強みは、多様なラインを保持することによる“柔軟な対応力”と、様々な商品づくりで培った高い開発力と技術力による“味づくり”です。
特に味づくりにおいては、風味、香り、食感にまでにこだわってテーブルテストを繰り返し、取引先企業が求める以上のより良い商品づくりに貢献しています。


会社紹介映像
ハラール認証
東南アジアへの輸出に向け、粉末化設備(スプレードライヤー)において2014年にハラール認証取得。
拡大するインバウンド需要への対応や輸出に向けて、ハラール認証品を、国内、海外に向けて提案しています。
事業紹介
業務用調味料
調味料の原料となる野菜や肉、みそやしょうゆなどをエキス調味料や粉末調味料に加工します。野菜や豆類などの植物性素材に定評があり、お取引先の食品メーカー等で、カップラーメンのスープやスナック菓子などの味付けとして加工されて、一般のお客様の元に届きます。


食品加工事業
他社商品や井村屋商品の加工食品・冷菓(アイスクリーム)などの<OEM生産>を行います。他社商品では、レトルト商品やスパウチ商品、カップスープの生産ラインを活用し、「井村屋」ブランドではない、幅広い分野の商品に対応しています。


こんな人材を求めています!
お取引先企業が求める味を忠実に具現化し、信頼関係を築く為には、技術力を基にした提案力が必須です。
井村屋フーズ株式会社では、入社後、生産部門に配属され、現場にてしっかりと技術力を高めた上で、各部門に配属されます。
様々な企業とものづくりを行う中で信頼関係を構築しながら、さらに視野を広げていきたい、意欲的な人材を求めています。
井村屋チャレンジ!
お取引先の規格を忠実に製造する<OEM生産>に加え、自社で企画段階から提案を行い、一緒に作り上げていく<ODM生産(Original Design Manufacturing)>の割合が増えています。
「こんな商品をつくりたい」というお客様のご要望に対し、井村屋フーズのノウハウをいかして、商品の味づくりから設計しています。
※OEM…Original Equipment Manufacturingの略。
お客様ブランドの商品をお客様の設計に基づき当社設備で商品を作ること。
※ODM…Original Design Manufacturingの略。
お客様ブランドの商品を受託者である当社が設計から商品開発・生産まで行い商品を作ること。
井村屋フーズ株式会社の技術
調味料








調味料の原料となる野菜や肉、みそやしょうゆなどを、様々なカタチに加工します。


遮光性のある容器に密封し、高温高圧での殺菌を施した商品です。常温で長時間保存が可能です。


利便性に優れたスパウチ商品です。ゼリー飲料タイプもしくは飲料タイプがあります。
アイス




3種類の形状のアイスを生産しています。


カップ容器にお湯を注ぐだけで、手軽に味わえることができるタイプです。
BtoB事業の紹介

